.logbook

学んだことを書き綴る、言わば航海日誌です。

2023年の計画

あけましておめでとうございます。

2023年になりましたので、毎年恒例の計画記事を書きます。

サービス開発をする

1月で現職に転職してから丸5年が経過します(早い)

当時の転職理由の一つに「Webは(組込みに比べて)スピーディーにアイデアを形にできる」というものがありました。一方、現状は受託開発のお仕事が多いです。

受託=悪ではないですし、自分の場合はIoTな受託開発が多いので前職のスキルを活かすという意味でも有意義な仕事をしていると思うのですが、ここらで一度原点に立ち返って「アイデアを練って形にする」ということをやってみたいです。

自分がメンターをさせてもらっている フィヨルドブートキャンプ では、卒業生が素晴らしい自作サービスを次々にローンチしています。彼らに負けないよう、自分も「リリースブログ」というやつを書いてバズらせたいです! 自作サービスのリリースブログを書いて、ユーザーを100人以上獲得する を目標とします。

機械学習に触れる

これは 昨年 持ち越した目標です。「IoTで集めたデータを機械学習で分析する」というのは、DXにおける形の一つなのですがここをターゲットとした開発の話をちらほら聞くようになってきました。これまでは「データを集める・(場合によっては)可視化する」に取り組んできたのですが、ここに「分析する」を加える必要が出てきたわけです。そして、分析するためには「分析しやすい形」でデータを蓄積する必要があります。

「分析しやすい形」がどういう形なのかまだまだピンと来ていないので、自分も一度機械学習をやってみる必要があると感じています。目標は昨年と同様 機械学習コンペティションに年間3回以上参加 です。

FA分野におけるIoTのベストプラクティスを模索する

自分は前職でFA機器の組込みソフトウェア開発をしていました。それもあり、FA分野におけるIoT開発が実現できると過去の経験を活かした仕事ができそうだと前々から感じています。

FA分野のIoTに取り組むにあたり、2つの要素技術を確立する必要があると感じています。

  1. AWS GreenGrassを使ったIoTゲートウェイの構築技術
  2. AWS IoT SiteWiseを使ったデータ収集技術

これを踏まえて AWS GreenGrassおよびAWS IoT SiteWiseに関する記事を 弊社TechBlog に3本以上投稿する 予定です。

書斎デスクを自作する

自分の趣味の一つにDIYがあります。昨年は巨大なベッドを自作しました。

fusic-no.notion.site

今年は自分が毎日のように使っている書斎デスクを自作したいと思います。ついでに書斎全体をリニューアルして綺麗にしたい。このYouTube動画みたいな環境に憧れます。

www.youtube.com

というわけで 書斎デスクを自作 したら目標達成とします。

まとめ

今の時点では全部達成する気満々なので、がんばります💪