.logbook

学んだことを書き綴る、言わば航海日誌です。

2025年の計画

2025年も5日目が終わろうとしています。長かった年末年始休業も今日までで明日から社会復帰です。

今年も「今年の計画」を自分なりに立てたので、文章として書き起こします。

今年のテーマ

ずはり 「技術の深化」 です。

仕事柄、日々いろいろな言語・フレームワーク・サービスに触れているものの、どこか「浅さ」が抜けないところに自分自身課題を感じています。自分が「これだ!」と思うものにじっくり腰を据えて取り組むことで、「深さ」を出していきたいです。

今年やること

毎日夜にも活動時間(30分)を作る

自分は数年前から朝活をしていて、専ら技術的な活動は早朝に行っています。これはこれで非常に効率的なのですが、「学んだことを記憶として定着させる」「その日のモヤモヤを次の日に持ち越さない」という点で夜にも何かを学び、頭を整理する時間が必要と考えました。

もともと朝活にシフトしたのは「子どもの寝かしつけ後に勉強しても眠くて効率が上がらないため」だったのですが、今では子どもも大きくなって自分で寝てくれますし、30分限定であればなんとかなりそうな気がします。

夜の30分で以下2点に取り組みます。

  1. NHKラジオ英会話サブノートをやる
    • NHKラジオ英会話自体は朝に聴いているので、その復習をする
  2. 日記を書く
    • 日記自体は長年継続しているものの、ここ数年は時間のあるときに数日分まとめて書いていたので、その日のうちに書くようにする

毎月何かしら技術発信をする

記事、同人誌(機会があれば商業誌でもw)、登壇など、毎月何かしらの技術発信をします。

ただし、記事の場合は2記事/月を目標とします。同人誌・登壇の場合は1件でOKです。

取り組む技術については特に縛りは設けません。少なくとも現時点では以下のようなことに興味があります。

  • PicoRubyをESP32上で動かす
  • Rails8で rails new してみて、Rails7からの変更点を検証したり、ベストプラクティスを模索したりする
  • AWSのIoT系のサービスを使い倒してみる
  • Rustを学ぶ
  • 開発環境をmacOSLinuxにシフトする

これは努力目標ですが「やってみました」に留まらず、考えたことや工夫したことが1つは盛り込まれている技術発信にしたいと思います。

おわりに

昨年、割と細かい計画を立てて自分の行動を縛る結果になったことを反省して、今年はシンプルに2つだけです。

ですが、この2つにきちんと取り組もうとすると、自ずと自分の時間の使い方のバランスを取ったり、インプット・アウトプットのサイクルを上手く回せたりといった副次効果があるような気がします。

技術を楽しむ気持ちを忘れず、2025年を満喫したいと思います。