.logbook

学んだことを書き綴る、言わば航海日誌です。

組込みソフトウェア開発者がネットワークスペシャリスト試験に合格するためにやったこと

はじめに

2015年(平成27年)秋の情報処理技術者試験を受験し、見事ネットワークスペシャリスト試験に合格することができた。 データベーススペシャリスト試験の時と同様、合格に向けて取り組んだことを体験記としてまとめる。

受験のきっかけ

昨年、データベーススペシャリスト試験を合格した時から、次の目標としてネットワークスペシャリスト試験をターゲットとしていた。昨年秋の受験は一度見送り、2015年春頃から受験に向けて準備を進めてきた。

普段は組込みソフトウェア開発に従事しており、TCP/IPに関する一般常識程度の知識は持ち合わせている。しかし、サーバの運用経験・保守やセキュリティに関する分野は知識が薄い状態で勉強を始めた。

以下は過去の受験歴...

データベーススペシャリスト試験に合格したことで、午前Ⅰの試験は免除となる。このため、ネットワーク分野に的を絞って勉強することにした。

やったこと

1. ざっくり計画を立てる

着手したのが2015年5月頃であったため比較的ゆとりのある計画を立てた。

5月~7月 参考書を読み、知識をつける 8月 ネスペシリーズを読み、午後問題に備える 9月 過去問を解く 10月 過去問を解く(2回目)

しかし、期間中は全般的に仕事が忙しく毎日朝晩に勉強するといったことはできなかった。

ネットワークスペシャリストは専門用語が多数登場する試験であるため、これを頭に叩き込むのが非常に大変である。後述するスマホアプリ等活用することにより、対策した。

2. 教材を準備する

筆者にとってネットワークスペシャリスト試験は、合格までに最も金銭投資が必要となった試験である。そのほとんどは書籍の購入費に充てる結果となった。

書籍には当たり外れがあったが、役に立った書籍を紹介する。

ネットワークスペシャリスト試験において最も読み込んだ本である。ポケットサイズなので持ち運びが楽で、平日の昼休みや電車の中などの空き時間を使って読み進めた。ポケットサイズであるが故?なのか、試験に頻出される知識を抜粋しているようで、無駄なく対策できたと思う。

ネスぺの剣25 ~ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説 (情報処理技術者試験)

ネスぺの剣25 ~ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説 (情報処理技術者試験)

ネスペ 26 道 ?ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説 (情報処理技術者試験)

ネスペ 26 道 ?ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説 (情報処理技術者試験)

有名なネスペシリーズである。「剣」は割りと早い時期に購入したが、試験直前に必要性を感じて「道」を追加購入した。

午後問題を解くにあたっての思考プロセスが詳細に説明されている本である。この本を読んで過去問を解く、という対策をしていたおかげで、午後の記述問題の正解率が高かった。

例年3月頃に新しい本が出版されるので、来年受験する人は早めに購入して読んでみることをオススメする。

過去問と解説である。過去問をダウンロードするタイプの本は、ダウンロード・印刷作業が面倒なのでこの本を購入した。

〔改訂新版〕 3分間ルーティング基礎講座 (3分間NetWorkingシリーズ)

〔改訂新版〕 3分間ルーティング基礎講座 (3分間NetWorkingシリーズ)

過去問を数回解いたあたりで、ルーティングやVLANに関する知識の無さを痛感して購入した。この本は非常に読みやすく、試験に頻出されるルーティングに関する知識を得られるので、購入して正解だった。

他の3分間ネットワークシリーズは読んだことが無いが、苦手分野の克服を目的に購入するのも良いだろう。


以下は今回の試験対策のために購入したわけではないが、試験対策に役立った書籍である。

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識

TCP/IPについて全く知らない人はまずこの本を読むことをオススメする。

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

「ネットワークはなぜつながるのか」の次に読む本としてオススメする。ネットワークに関する仕事をする人にとって、この本はバイブルとしても必携である。

3. 参考書を読み、知識をつける

「要点早わかり ネットワークスペシャリスト ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)」をひたすら読んだ。この作業と並行して、以下のAndroidアプリを使って午前Ⅱ問題を繰り返し解いた。

ネットワークスペシャリスト過去問題集 - Google Play の Android アプリ

過去問を全て取得するためには数百円の課金が必要であるものの、このアプリは非常に役立った。空き時間に午前Ⅱの過去問を繰り返し解いたことで、7月の時点でほぼ満点が取れるようになった。

4. 過去問を解く

4年分の過去問を解く。重要なのは以下3点。

  • 時間を測ること
  • 答え合わせをすること
  • 正解・不正解に関わらず解説を読み・理解すること

やはりこの辺りでモチベーションの維持が難しくなってくる。筆者の場合は過去問を解くごとに実践力の定着が実感できたので、それをモチベーションに頑張った。

5. 受験する

体調的には万全の状態で受験した。受験前はポケット攻略本を読んで臨戦態勢を整えた。

午後Ⅰは単語を穴埋めする問題がほとんどわからず、プレッシャーだった。午後Ⅱは最初設問2を選択したが、難易度の高さに尻込みして設問1に切り替えた。開始20分で設問を切り替えたがなんとか終了までに解くことができた。

本番当日はこういった事態も起こりうるので、やはり日頃から時間を測って問題を解くことが重要と感じた。

結果

今回は自己採点をして、ギリギリ合格と予想していた。概ね自己採点通りの点数で合格した。

f:id:ylgbk:20160105212158p:plain

反省点

専門用語のボキャブラリーが少ないままだった

試験の約半年前からじっくり勉強したにもかかわらず、用語のボキャブラリーが貧しく点数を落としてしまった。このあたりを押さえるにはポケット攻略本ではなく、マスタリングシリーズ等の専門書を読んでおく必要があったと考えている。

午前Ⅱが意外と危うかった

専門用語のボキャブラリー問題も原因の一つであるが、午後試験を意識するあまり、ケアレスミスが散見されたことが大きく影響している。しかし、過去問をきっちり解いたおかげで確実に点を取れる問題が多く、赤点は回避できた。

最後に

以上が今回の受験記である。来年度以降にネットワークスペシャリスト試験を受験する人の参考になることを祈る。